女王の教室 前回見逃した・・・

yuga2005-07-25

このドラマは学校社会の子供や教師のすごく悪質な部分を扱っているからすごくたくさんの反感を買っているようです。HPで見逃した分のあらすじを見たら前回は特にひどかったようで・・・。でも僕は、悪いものを見て視聴者がそれをどのように受け止めるかが重要なんだと思います。良識のある大人ならこのドラマを見たって「自分もこんな悪いことをしてやろう」とはならないと思うし、でも反対に判断力のない子供ならどう感じるかはわからないので危険性があると思います。その中で神田和美ちゃんとそのお姉ちゃんと真鍋由介くんは陳腐な言葉を使えば“正義”というか、悪にも屈しない強い心を持った人の象徴なんだと思います。たとえば、暴力を誘発する可能性のある格闘技の番組が、試合後に選手同士が笑顔で抱き合っているシーンをきちんと写して見せることで人を認め合い尊重し愛子との大切さを考えさせてくれるように勧善懲悪じゃないけれどもう少し「正義の象徴」を際立たせたほうがたくさんの人に理解されるドラマになるのではないかと思います。とはいっても人間は肯定するよりも否定批判するほうが得意なようなので、批判が多いようだけれども実際はこのドラマを好きだという人のほうが多いのかもしれません。そういう意味でこのドラマの公式HPでドラマのあらすじを細かく見れるようにしてあるのはいい考えだと思います。ほかに、「しゃべり場」に関しても否定するような意見を時々聞くことがあります。「何でこんなやつらの意見を聞かなければならないんや」「馬鹿な意見ばっかりやないか」など。僕が思うにやはり何もかもいいものだけを見なければ損だということは決してないと思います。「しゃべり場」やるべきことはおかしな意見を言っている人がいたらどこが矛盾しているのかどこに無理があるのか論理的に自分の中で咀嚼してみることです。そしてそれに対する自分の代替意見を考えてみることです。余裕があればなぜその人がそんな意見を持つようになったのか想像してみることです。幸いなことにしゃべり場にはいろんな学生企業家やら引きこもり、オタク、社会人、母子家庭で育った人など十代ながらいろんな人が出ているのでかなり面白いです。もちろんすばらしい意見を持っている人もたくさんいます。そういえば今週はしゃべり場も見逃しました。19期の初回だったのに。
話はだいぶずれましたが女王の教室を見ていろいろ考えたいと思います。ハッピーエンドになることを期待したいです。